福岡市および近郊で介護施設を探すなら福岡老人ホーム・介護施設相談センター |
|
---|---|
福岡老人ホーム・介護施設相談センター |
0120-834-652
ーお気軽にお問合せくださいー
【受付時間】09:00~17:30
老人ホームなどでの職員による虐待のニュースがでもよく報道され、老人ホームに入居する事が怖いと感じる高齢者が多くなってきました。
もし自分が入居した施設の職員から嫌がらせを受けてしまったらどうしたらいいのかと不安に感じる方も多いでしょう。
■老人ホームでの虐待件数とその理由について
厚生労働省の調べでは、特別養護老人ホームなどの介護施設で介護職員による入居者への虐待は平成27年度で408件確認されたとわかりました。
平成26年度では300件が確認され、9年連続で虐待件数が増加しています。
虐待の内容は様々で、暴力であったり罵声を浴びせるなど心身にダメージが及ぶものも多く、中には虐待をしている際にスマートフォンなどで動画を撮影する職員もいました。
そして、認知症の入居者が被害にあうケースが多く、虐待をしている者からすると、「虐待をしたとしても、すぐに忘れるだろう」と認知症の入居者に様々な嫌がらせを行うというケースが多く見られるのです。
■虐待の原因とは
特別養護老人ホームなどでの虐待はなぜ起きてしまうのか、その原因のひとつとして「ストレス」が挙げられます。
介護職員は、力を使う事が多く身体的にも負担が多い仕事です。
そのため、健康面での不安も多く精神的にも辛い経験をしている人も多いです。
また、夜勤などもあり労働時間が不規則な事で友人と遊ぶ時間も減り、ストレス発散が出来ない事も多いと考えられます。
さらに老人ホーム職員の人数が少なく、休みを返上して仕事を行う事も少なくはありません。
そして、重労働のわりに賃金が低く金銭面的にも不満がある職員は多くいます。
そのような理由が重なって大きなストレスを抱えてしまい、そのストレスを発散するという流れで虐待が引き起こされてしまうのです。
■特別養護老人ホームで虐待があった場合の対処法
どんな理由であれ、虐待は絶対にしてはいけない事です。
ですが、もし入居している特別養護老人ホームなどで虐待が行われている事がわかった場合、どうしたら良いのか、その対処法を紹介していきます。
まずは、老人ホームの責任者や経営者に直接訴える方法です。
虐待の内容を説明して対処してもらいましょう。
もし、老人ホームに直接言う事が難しいと感じるのであれば、住んでいる地域の市役所の介護福祉課や県の国民健康保険団体連合会に相談してみましょう。
「高齢者虐待防止法」によって、虐待の報告があった場合には市町村が立ち入り調査を行い、県にその結果を報告する義務があります。